人気ブログランキング | 話題のタグを見る

七月のうさぎ(休止中) marienkind.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

ワンポイントレッスン「郷土史編」


ワンポイントレッスン「郷土史編」_c0046869_20311573.jpg皆さま、お盆にはご先祖さまのお墓参りに行かれました?
最近の私は、お盆、春彼岸、秋彼岸には出来るだけ足を運ぶことを心がけております。うふふ、偉いでしょ?(笑)
まぁ~それでもちょっと前までは全然熱心じゃなかったのですよ。やっぱり私も年をとったということですかねぇ。

この日出掛けたのは母方の実家のお墓があるお寺、三春町の「福聚寺」です。
「福聚寺」は、室町時代に三春の城下町を築いた田村義顕・隆顕・清顕(田村三代)の菩提寺として有名なお寺だとか。田村?うーん誰だっけ?

ワンポイントレッスン「郷土史編」_c0046869_20315427.jpgということで少々調べてみたところ、田村三代がひとり田村清顕は、伊達政宗の正室「愛姫(めごひめ)」のお父上だということがわかりました。
「愛姫」と言えば、渡辺謙主演の大河ドラマ「独眼流正宗」で幼少時を後藤久美子が、成人後を桜田淳子が演じてましたっけ。
うん、完璧♪

ちなみに、「福聚寺」副住職の玄侑宗久さんは、「中陰の花」で見事芥川賞を受賞された方です。地元民としてはひじょ~に嬉しいのだ!(玄侑宗久公式サイト)
ただ、彼の著書は私にはちょっと難解なもので未だ読むに至っておりませぬ。
玄侑さん、申し訳ないッス(^^;

ワンポイントレッスン「郷土史編」_c0046869_20543563.jpgさて、「福聚寺」の門の傍らには赤い前垂れをつけた6体+1体のお地蔵様。
お地蔵様の衣裳は行く度に前垂れの柄が変わるので、季節の変化ごとに目を楽しませて貰っています。でも、こうやって眺めてみるとお地蔵様もなかなかプリティなものですな。いつも時間が経つのを忘れてついつい見入ってしまいます。

最後に、三春町内には日本三大桜の「滝桜」をはじめ多くの枝垂桜があります。
その中でも福聚寺の枝垂桜は本当に見事なんですよ。
こちらも桜の季節になったら改めてご紹介させて頂きますね。

ためになるワンポイントレッスン「郷土史編」でした。
次回はまたいずれ♪
by marienkind | 2005-08-22 23:35 | 日々思ふこと